17:48
みなさんこんにちは
滝のような雨が降ったり、どんよりと晴れたり、梅雨真っ最中の沖縄

湿度はかなり高く80%越え
むしむしジメジメで電化製品が心配っす・・・
昨日は阿嘉島の中学生による『自然学習』が開催され、体験ダイビング&サンゴの移植が行われました
イマイチな天候でしたが、ダイビング中のみ雨がやみ無事に終了
12名の子供たちが慶良間の水中を観察できました
今回も担当窓口を任され・・・かなり大変でしたが、1つ肩の荷がおりました(笑)
次は小学生のサンゴの産卵観察会
5月はなさそうなので6月です
今日は朝から調査ダイビング
以前から温めておいた計画を実行するべく、友人ひげさんと二人で行ってきました!
無事に計画は終了し、後はカワイコちゃんが入ってくれるのを待つのみですね
ナカモトとイレズミミジンの入居に期待です



湿度はかなり高く80%越え


昨日は阿嘉島の中学生による『自然学習』が開催され、体験ダイビング&サンゴの移植が行われました

イマイチな天候でしたが、ダイビング中のみ雨がやみ無事に終了

12名の子供たちが慶良間の水中を観察できました

今回も担当窓口を任され・・・かなり大変でしたが、1つ肩の荷がおりました(笑)
次は小学生のサンゴの産卵観察会


今日は朝から調査ダイビング

以前から温めておいた計画を実行するべく、友人ひげさんと二人で行ってきました!
無事に計画は終了し、後はカワイコちゃんが入ってくれるのを待つのみですね

ナカモトとイレズミミジンの入居に期待です

コメント
コメントの投稿