23:14
お盆休みということで、阿嘉島も賑やかになっております
8月はやはり子供達も『夏休み』ということで、ファミリーの方々が多いような気がします
たくさんの方にこの綺麗な海を満喫してもらいたいもんです
ん~なぜだか???
時間帯によってPCの速度が物凄く遅くなります・・・コマッタモンダ
座間味ローカルのプロバイダを何とかして欲しいもんです
早く『光』になってくれないもんだろうか・・・
とりあえず7月下旬のブログアップを
この日はMママ・Sちゃん・Cさん・Gさん・Kさん・Iさんの6名様をご案内
良い天気で最高のコンディション
いくつかのリクエストも頂いたので、旬なネタや目に飛び込んできた素敵なシーンをご案内
『卵』は個人的に好きなので、強制的に?!観察して頂きます(笑)
Mママさんからのリクエストでモンツキくん
ちょうど巣穴に卵つきの個体もいたので、ゆっくり観察して頂きました
慶良間らしいデバスズメがワシャ~っといるシーンも
スズメダイの群れをボ~っと観察中に見慣れない子が・・・
おぉ~『カレハスズメダイ』です
2007年に発見して以来ずっと見ることが出来ていなかったのでラッキーでした
地味~なスズメダイなのでゲストさん受けはあまり良くないですが(笑)
前回の発見は26mと深めでしたが、今回のは14mとわりと浅めでございました
魚類写真データベース
↑カレハスズメダイと検索すると前回の写真を載せてもらってま~す

8月はやはり子供達も『夏休み』ということで、ファミリーの方々が多いような気がします

たくさんの方にこの綺麗な海を満喫してもらいたいもんです

ん~なぜだか???
時間帯によってPCの速度が物凄く遅くなります・・・コマッタモンダ

座間味ローカルのプロバイダを何とかして欲しいもんです

早く『光』になってくれないもんだろうか・・・

とりあえず7月下旬のブログアップを

この日はMママ・Sちゃん・Cさん・Gさん・Kさん・Iさんの6名様をご案内

良い天気で最高のコンディション

いくつかのリクエストも頂いたので、旬なネタや目に飛び込んできた素敵なシーンをご案内

『卵』は個人的に好きなので、強制的に?!観察して頂きます(笑)
Mママさんからのリクエストでモンツキくん

ちょうど巣穴に卵つきの個体もいたので、ゆっくり観察して頂きました

慶良間らしいデバスズメがワシャ~っといるシーンも

スズメダイの群れをボ~っと観察中に見慣れない子が・・・

おぉ~『カレハスズメダイ』です

2007年に発見して以来ずっと見ることが出来ていなかったのでラッキーでした

地味~なスズメダイなのでゲストさん受けはあまり良くないですが(笑)
前回の発見は26mと深めでしたが、今回のは14mとわりと浅めでございました

魚類写真データベース
↑カレハスズメダイと検索すると前回の写真を載せてもらってま~す

コメント
コメントの投稿