fc2ブログ


ケラマンタ、ごちそうさまです(笑)

21:21

たまにはこんな日もありますよね
小潮だし期待してなかったのに、ラッキーなこともあるもんです



ダイバーは誰も居なくて独占でした
約40分間グルグル回ってくれたケラマンタ様、ごちそうさまでした

喜怒哀楽な8月

19:16

慶良間らしい「真夏」からスタートした8月
水温も30℃近く、個人的には快適な水温で保っておりましたが、猛烈な台風6号が直撃
現在は27℃とやや夏にしては低い海水温でございます


P7137594_convert_20230819191147.jpg

2001年9.11台風の停電時間を更新した今年の6号・・・凄まじい台風でした
ククルル号に被害はありませんでしたが、送迎車のフロントバンパーはもげましたね(泣)
停電の影響か、テレビと洗濯機が悲鳴を上げました
洗濯機は修理で再起、テレビはアンテナ線が断線しているせいか民放は映りません。
BSでしのいでおりましたが、突如電源が落ちあの世へ旅立ちました・・・

台風後は通常に営業で楽しんでおります


P8128010_convert_20230819191212.jpg


P8178241_convert_20230819191227.jpg


ご心配頂きましたゲストの皆さま、ありがとうございます


7月がスタートしましたね~!

18:34

ケラマブルーがなんとも美しい季節になりました
やや風は強めなものの、鮮やかな海の色は癒されますね~
水温も28℃で超快適でございます


P6296972_convert_20230702182444.jpg

偶然にも昨年も同じタイミングで滞在されたFご夫妻とAさん
ゲストさん同士が「お久しぶりです」なんてことも良いもんですよね~
Fご夫妻は器材も新調されて気合入ってました(笑)


P6276915_convert_20230702182226.jpg

小さなコブシメのチビがかくれんぼ
割と浅場で海藻類なんかに溶け込んでいるのでチェックしてみて下さい


P6286946_convert_20230702182429.jpg

癒しのモンツキ君も元気に過ごしております
巣穴は綺麗にお掃除されていました


P6276939_convert_20230702182416.jpg

台風来ないうちにケラマブルーをいっぱい楽しみましょう!!

水温がぐんぐん上昇中!

18:07

素晴らしいお天気でケラマブルーがなんとも素晴らしくいい感じ
水温もぐんぐん上昇中で27℃、ポイントによっては28℃ありますね~
魚たちも活発で華やかです




さぁ~皆さん夏ですよ~

沖縄地方は梅雨明け!

19:09

毎年梅雨明け宣言が待ち遠しく、そして楽しみで本日無事に明けました~
待ちに待った「夏」本番
やはり水中の明るさや海の色が全然違いますね
日焼け対策をしっかりして太陽の恵みでビタミンDを生成しましょう(笑)


P6256718_convert_20230625185848.jpg


ダイビング船には大型のオーニング(テント)があるので過度な日焼けを防げる他、床にはタキロンマットを施工しているので遮熱性があり(赤外線を反射するため足元が熱くなりにくい)快適ですよ~


#7143542_convert_20230625190732


快適に海遊びしましょう